山本義徳監修の「バルクスプロテイン」おすすめ味を知りたい!
今回はこんな疑問にお答えします!
おすすめの味はいくつかありますが、どれが一番いいのでしょうか?
バルクスホエイプロテインって何?
山本義徳先生が監修するフィットネスブランド「VALX」から販売されているプロテインで人気商品だよ!
バルクスオンラインスストアで販売されている味は全部で10種類あり、味選びで悩む人が多いです。
そこで、本記事ではバルクスプロテインおすすめ味をランキング形式で紹介します。
- どの味を選んだらいいかわからない……
- バルクスプロテインの一番人気の味はどれ?
- バルクスプロテインの口コミ・評判は?
各プロテインの味ごとの特徴や口コミ・評判も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
それでは、どうぞ!
\山本義徳監修プロテイン/
>> バルクスプロテインおすすめ味ランキング

バルクスプロテインのおすすめ味をランキング形式で紹介します。
VALX公式オンラインストアで1ヶ月の販売数をもとに集計を行い、当ブログ独自の人気味ランキングを作成しました。
実際にどのプロテインが一番売れているのか、集計結果を見ていきましょう。
順位 | 味 | 2024年3月時点 (1ヶ月間) |
---|---|---|
1位 | チョコレート | 5,000点 |
2位 | カフェオレ | 2,000点 |
3位 | キャラメルマキアート | 1,000点 |
3位 | ベリー | 1,000点 |
3位 | バナナ | 1,000点 |
3位 | ヨーグルト | 1,000点 |
3位 | 抹茶 | 1,000点 |
8位 | ロイヤルミルクティー | 700点 |
8位 | レモネード | 700点 |
10位 | 杏仁豆腐 | 600点 |
チョコレート風味が1ヶ月での販売数が5,000点で最も人気でした!
迷ったらチョコレート風味にしておけば間違いないよ!
下記のリンクからそれぞれ詳細な説明や口コミ・評価に移動します。
第1位|チョコレート
・圧倒的人気No.1
・厳選したココアパウダーを独自比率でブレンド
・濃厚なカカオの風味
・水で割っても牛乳で割ったようなまろやかさ
2024年3月時点でもっともおすすめの味は「チョコレート」です。
個人的にはチョコレート味の中で一番美味しい!
プロテインと言われなければ、わからないレベルで美味しいです。
チョコレート風味に対する口コミ・評判はこちら👇
栄養不足を補うために買ったんですが、飲みやすくて続けやすいです!
Amazonレビュー参照
しかも、価格も想像の倍も安かったので、今後も続けようと思います!!!
甘いのが好きな方、ココアやカフェオレ好きな方には、このチョコ味のプロテインは飲みやすいと思いますし、何より美味しいので是非飲んでみてほしいです!!!
このプロテインは何度もリピート購入しています。溶けがよく味も美味しいです。筋トレ後にはかかせないものです。いつも色々なフレーバーを出していただき嬉しいです。これからも楽しみにしています。
VALX公式サイトより
第2位|カフェオレ
・コーヒーの香りとコク、まろやかなミルクのバランスが取れた味わい
・プロテインとは思えないほどの豊潤な香り
・ほっとする甘さは間食にもおすすめ
カフェオレ風味に対する口コミ・評判はこちら👇
甘過ぎず、飽きがこない味でリピートしてます。
VALX公式サイトより
やっぱりコーヒー好きには続けやすい!特に私は年々ブラックよりもラテ系に好みが流れてきたので最後まで続けやすいと思った!他の味もお試しで飲んでいて、まずい物は特になかったが、一袋解消するにはやっぱりカフェオレかなぁと思った!
VALX公式サイトより
第3位|キャラメルマキアート
・キャラメル香る、甘くクリーミーな味わい
・甘く豊かな香りと深いコク
・間食にもおすすめ
キャラメルマキアート風味に対する口コミ・評判はこちら👇
キャラメルが定番になったとき、本当に嬉しかったです!いつも、4キロを注文して1ヶ月半くらいに無くなるくらいです。美味しくて飽きないくらいです。キャラメル以外は全く考えられません!
VALX公式サイトより
僕はキャラメルマキアート風味を購入しました!
最初に結論から!味は美味しいく濃厚!
だからトレーニング後ではなく
ゆったりと飲める時にオススメのプロテイン!溶けやすいプロテインです👍
Amazonレビュー参照
(後略)
第3位|ベリー
・酸味の効いたベリー系の甘酸っぱさが癖になる味
・風味溢れるベリーの香りが口いっぱいに広がる
・スムージーに混ぜたりアレンジレシピも楽しめる
ベリー風味に対する口コミ・評判はこちら👇
プロテインといえば人工的な甘みが特徴だが、これはその甘みがなく、本当にベリーの甘酸っぱさがあるので甘みが苦手な私でも何度もリピートしています。
Amazonレビュー参照
とても美味しいと思います。ベリーの酸味が効いてて、飽きなく飲めます。ただ一つ欠点があって、バナナ風味と違って、少し溶けにくい気がします。改善を期待しています!
Amazonレビュー参照
第3位|バナナ
・本物の完熟バナナジュースを飲んでいるような味わい
・濃厚な甘さ
・豆乳で割ったバナナミルクもおすすめ
チョコレート風味に対する口コミ・評判はこちら👇
今まで飲んだプロテインの中で一番美味しかったかもしれません。牛乳で溶かして飲むと完全にバナナオレです。美味しいプロテインだと飲むのが楽しいので私の中では美味しさはかなり重要です♪
VALX公式サイトより
カフェラテ味も美味しいですが、甘すぎたので私はバナナが1番好きです。
VALX公式サイトより
第3位|ヨーグルト
・まろやかな酸味と優しい甘さが美味しい
・まるで「飲むヨーグルト」のようなデザート感覚のフレーバー
・甘すぎずすっきりと飲めるため、トレーニングの後にもおすすめ
ヨーグルト風味に対する口コミ・評判はこちら👇
酸味と甘味のバランスが非常にいい。
Amazonレビュー参照
飲んだ時の満足度が高く、筋トレのご褒美にぴったり。
味もよく飲みやすい。他のプロテインと混ぜてもおいしい。
Amazonレビュー参照
第3位|抹茶
・豊かな香りと優しい甘さ
・トレーニング後のほっと一息におすすめ
抹茶風味に対する口コミ・評判はこちら👇
抹茶味がおいしいと聞いたので買ってみました。
Amazonレビュー参照
抹茶のホワイトチョコみたいな感じでした。
ちょっと甘すぎるのでリピは無いかな…好きな人は好きな味だと思います。
甘過ぎず、抹茶らしいほろ苦さが感じられて、飲み飽きない美味しさでした。
VALX公式サイトより
あっさりした味をお求めの方にオススメです。
第8位|ロイヤルミルクティー
・香り高い紅茶の味わいとまろやかなミルクが美味しい
・温めてティータイムのお供としてもおすすめ
ロイヤルミルクティー風味に対する口コミ・評判はこちら👇
(前略)
Amazonレビュー参照
このプロテインのロイヤルミルクティー味、ほんとその辺の市販のミルクティーと
一緒だから!騙されたと思って飲んでみ!」と知人に勧められ飲んでみると凄く美味しかったので
驚きました。負のイメージは完全になくなり、今では朝昼食代わりに、トレーニング後、小腹が空いた時…と、とても重宝しています。
紅茶風味のプロテインが美味しいなんて感激です
Amazonレビュー参照
大豆プロテインのチョコレートも試しましたがホエイプロテインの方が味が好きです
筋トレ続けられるようにご褒美で飲みます
第8位|レモネード
・柑橘系の酸味とほのかな甘さが癖になる味
・トレーニング中にもゴクゴク飲めるフレーバー
レモネード風味に対する口コミ・評判はこちら👇
トレ前はさっぱりと飲みたいこともあり、レモネードを愛用しています。
VALX公式サイトより
アルギニン・シトルリンパウダー(アセロラ)と混ぜて飲んでいるのですが、おいしくて飲みやすいです!
そして、トレ後はご褒美感でミルクティーのフレーバー+グルタミンを飲んでます。
いつも愛用させていただいております。甘い味のプロテインと酸味のあるプロテインを交互に飲んで、飽きがこないようにしています。その中でもレモネード味は程よい酸味で後味がすっきりしていて甘い味のプロテインをリセットさせるにはちょうど良い感じのプロテインです。
VALX公式サイトより
長くプロテインを飲み続けるコツの一つとして甘いのと酸味のあるものを組み合わせてみるのもいいと思うので、その時こそこのレモネード味を組み合わせの中に入れていただけるといいと思います。
第10位|杏仁豆腐
・甘く優しいミルキーな味わい
・とろける味わいと、飽きのこない後味
杏仁豆腐風味に対する口コミ・評判はこちら👇
杏仁豆腐が好きな人なら間違いなく好き!
Amazonレビュー参照
ゼラチンとかで固めたらもはやただの杏仁豆腐
高級な杏仁豆腐の味で美味しすぎます。水でも充分ですが、豆乳にするとより濃厚になります。
Amazonレビュー参照
>> まとめ:バルクスプロテインおすすめ味は「チョコレート風味」

本記事では、バルクスプロテインおすすめ味ランキングを紹介しました。
バルクスプロテインのなかでのおすすめは「チョコレート」。
チョコレート風味はAmazonで最もレビュー数と販売数が多いです。
迷ったらチョコレート風味にしておけば間違い無い!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
\山本義徳監修プロテイン/
\美味しく飲むならシェイカーも定期的に交換!/
「VALX」の商品レビューシリーズはこちらから
迷ったらこれ一択! 品質・飲みやすさ・価格、すべて優秀
「がし」も使っている超おすすめプロテイン「REYS」はこちら!