※アフェリエイト広告を利用しています

ウェア

トレーニング初心者必見!筋トレで欠かせないおしゃれなウェアブランドを5つ紹介!

こんにちは、ガシです!

トレーニングをする上で欠かせないものは何でしょうか?

そう、トレーニングウェアです!

今や様々なブランドから展開されているトレーニングウェア。

どれを選べば良いのか迷ってしまう…機能性だけでなくデザインも重視したい…

そこで今回は筋トレ歴3年のトレーニーがおすすめする「トレーニングウェアブランド」を5つご紹介します!

ぜひ最後までご覧ください。

この記事がおすすめな人

  • おしゃれなトレーニンウェアが知りたい
  • トレーニングを始めたばかりでどれを選んだら良いかわからない
  • 切るだけでモチベが上がる、おしゃれなトレーニングウェアを知りたい

1【NIKE-ナイキ】

デザイン⭐️⭐️⭐️⭐️

機能性⭐️⭐️⭐️⭐️

値段⭐️⭐️⭐️

アメリカ発祥でスポーツ関連アイテムを中心に、アパレルやスニーカーを扱うブランド。

スポーツウェアというばNIKEを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

王道だけあってNIKEのアイテムを選んでおけば、スポーツをする上でまず困ることはないでしょう。

また、実店舗や取扱店が豊富なのも良いところ。実際に試着することができるのでとても購入しやすいです。

僕もNIKEのウェアやシューズにお世話になっています。

おすすめポイントはファッショナブル性!カラーも豊富で着るだけでテンション上がります!

公式サイトはこちらhttps://www.nike.com/jp/

2 【Adidas-アディダス】

デザイン⭐️⭐️⭐️

機能性⭐️⭐️⭐️⭐️

値段⭐️⭐️⭐️⭐️

ドイツ発祥のスポーツブランド。

スニーカーのスタンスミスなどが有名ですね。

スポーツ界ではNIKEとの2強なので、やはり機能性や品揃えの豊富さには安心できます。

機能性はもちろん、値段も良心的なので、トレーニング初心者にはおすすめです。

公式サイトはこちらhttps://shop.adidas.jp

3 【Reebok-リーボック】

デザイン⭐️⭐️⭐️

機能性⭐️⭐️⭐️

値段⭐️⭐️⭐️⭐️

イギリス発祥のスポーツブランド。2005年からはアディダスの子会社になっています。

スニーカーのポンプフューリーが有名でフットウェアが強いイメージですが、フィットネスやランニング、クロスフィットのスポーツウェアも品揃えが豊富です。

ファッション性の高いアイテムが多く、僕もウェアを何枚か持っています。

人と被りたくない方は是非チェックしてみて下さい。

公式サイトはこちらhttps://reebok.jp

4 【PUMA-プーマ】

デザイン⭐️⭐️⭐️⭐️

機能性⭐️⭐️⭐️⭐️

値段⭐️⭐️⭐️⭐️

ドイツ発祥のスポーツ用品を手がけるブランド。

サッカー用品が強イメージがありますが、ゴルフやランニングなど様々なスポーツで愛用されています。

また一流選手がこぞって愛用する機能性の高さ、一流デザイナーたちとのコラボレーションアイテムなどで支持を集めています。

その他、コストパフォーマンスにも優れている点も人気の理由です。

公式サイトはこちらhttps://jp.puma.com/jp/ja/home

5 【CRONOS-クロノス】

デザイン⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

機能性⭐️⭐️⭐️⭐️

値段⭐️⭐️

最後にご紹介するのは日本のスポーツブランド、クロノス。

こちらはより、筋トレやフィットネスに特化しているブランドだと言えます。

鍛えられ身体が最も美しく見えるように計算されたフォルムはそれを着た者の雰囲気や肉体美をさらに引き立たせるようなデザインとなっているようです。

少々値段が高いところが難点ですが、デザインや他との差別化と考えると納得です。

気になった方は是非覗いてみてください。

公式サイトはこちらhttps://cronos-fit.com

まとめ

今回はトレーニング初心者におすすめのスポーツブランドを5つピックアップしました。

ウェアはトレーニングをする上で安全性を高めてくれたり、気持ちを高めてくれます。

ご紹介したウェアの中から自分にピッタリのウェアが見つかれば幸いです。

以上、ガシでした!

迷ったらこれ一択! 品質・飲みやすさ・価格、すべて優秀
「がし」も使っている超おすすめプロテイン「REYS」はこちら!