※アフェリエイト広告を利用しています

アイテム

【本音レビュー】最強シェイカー「ブレンダーボトル」の魅力を徹底解説します

がし

ブレンダーボトルって実際にどうなの?使った人の感想を知りたい…。

今回はこんな疑問にお答えします!

本記事の内容

ブレンダーボトルを選んだ5つの理由

ブレンダーボトルを実際に使ってみた感想

ブレンダーボトルがおすすめな人とそうじゃない人

この記事を書く僕は、筋トレ歴4年。ブレンダーボトルを1年以上使っています。

現在使用しているワークアウトドリンク用シェイカーも「ブレンダーボトル」です。

「ブレンダーボトルは最強シェイカーだ!使いやすい!」といったコメントも多く見られますが、ぶっちゃけどうなの?と思う方も多くいるかと思います。

そこで今回は、僕がブレンダーボトルを選んだ理由や実際に使ったリアルな感想などを、デメリットも含めて赤裸々にシェアしていきます!

\ご購入はこちらから/

僕がブレンダーボトルを選んだ5つの理由【筋トレ初心者にもおすすめ】

僕がブレンダーボトルを選んだ理由は、以下の3つです。

  1. 用途に合わせて様々なラインナップ
  2. スタイリッシュでおしゃれなデザイン
  3. 頑丈・安全・そして長持ち
  4. 密封性が高く実用的
  5. アメリカ発の信頼できるブランド

それぞれ具体的に解説していきますね。

理由①用途に合わせて様々なラインナップ

ブレンダーボトルの魅力の1つはラインナップの豊富さです。

用途や容量に合わせて製品にもさまざまなバリエーションがあります。

僕は最もスタンダードなタイプの「クラシックシリーズ」とクラシックシリーズにプラスαな機能がついた「プロシリーズ」を使用しています。

ちなみにブレンダーボトルの容量表記はオンス(oz)。主にアメリカで使用される体積の単位です。

  • 20oz 600ml
  • 22oz 650ml
  • 24oz 710ml
  • 28oz 828ml
  • 32oz 940ml
  • 45oz 1300ml

プロテイン用であれ20オンスで問題ないですし、トレーニング中のワークアウトドリンクであれば1ℓくらいは欲しいので32オンスか45オンスという選択になるでしょう。

このように自分の用途に合わせて細かく容量を選べるのは嬉しいですね。

がし

容量だけでなく、機能や形も色々と豊富なので、みてみると面白いですよ。

公式サイトはこちらから

理由②スタイリッシュでおしゃれなデザイン

1ℓ近くの容量となるとゴッツイものだったり、縦長のものが多くジムで長く使うとなると不便なところがあります。

その点ブレンダーボトルはスタイリッシュです。

以下掲載は32oz 940mlサイズ。かなり洗練されたデザインじゃないですか?

カラーも豊富なので、ブレンダーボトルを選ぶのが楽しいです。

理由③頑丈・衛生的・そして長持ち

普通のプラスティックで作られたシェイカーを使っていると、日が経つにつれて細かい無数の傷が入り、衛生面が気になるところ。また、どうしてもタンパク質やアミノ酸特有の匂いがこびり付いて取れなくなります。

しかしブレンダーボトルはポリプロピレン製なので、強度・耐熱性・耐薬品性すべてに優れています。熱消毒をしても安心ですし、漂白剤を使う事もできるので衛生的です。

※左:マイプロテインシェイカー 右:ブレンダーボトル

粉の溶けやすさのために設計されたカーブを描いた底面が、洗いやすさにも一役買っています。角がないのでこびりつく事もないのが嬉しいですね。

また、防臭効果が高いトライタン製を使用しているので、長く使っても匂いが残りにくいです。

理由④密封性が高く実用的

蓋の密封性の高さも素晴らしいです。

液体が入ったボトルをカバンに入れて持ち運びたいという人も中にはいると思います。普通のプロテインシェーカーでは怖くて試せませんね。

でもブレンダーボトルなら安心。蓋のフリップを”パチン”と音が鳴るまで押し込めば、水筒並みの密封性の高さになります。

また蓋は適度に固いため飲んでいる最中に落ちてきて、液体が顔がに垂れてくるなんて心配もありません。

また、蓋の横についているフックにも注目です。ジムで使っているときに、”スッ”と指を引っ掛けるだけで持ち歩けるのがとても便利。

些細な事ですが、トレーニングノートや、スマホを確認したいときに片手が塞がっているのは、意外とストレスになります。

がし

ボトルをカバンにぶら下げたり、ジムのロッカーキーをフックにつけたりという使い方をする人もいるようです。

理由⑤信頼と実績のあるブランド

ブレンダーボトルは、アメリカのBlender Bottle社が発売する製品。2004年に登場する現行のボトルが、フィットネス業界の中で大きなイノベーションが起こしました。

いわゆる、ボトル界のパイオニア。それ以来ジムに行く人からはもちろん、普通の主婦にいたるまで愛用され続けており、僕自身ジムでみない日はありません。

長く使うものだからこそ、安心できるブランドがいいでしょう。

日々、機能面もデザインもアップデートされているので、ついつい新しいものが欲しくなりますね。

\ご購入はこちらから/

ブレンダーボトルを実際に使ってみた感想【本音レビュー】

上記5つの理由から筋トレにブレンダーボトルを購入して、1年以上に渡り実際に使ってみた感想がこちらです。

  1. 筋トレにより集中できるようになった
  2. 洗うストレスや匂いのストレスから解放された。

それぞれ掘り下げて解説していきますね。

メリット①筋トレのモチベーションが上がった

ブレンダーボトルを実際に使って最初に感じたことは、「筋トレにより集中できるようになった」ということ。

理由は4つ。

  1. スタリッシュでかっこいいから気分が上がる
  2. 最強シェイカーを使っているという高揚感
  3. 持ち運びが楽でストレス軽減。
  4. 蓋が落ちてこないし、飲み口が飲みやすい。

要は今までのシェイカーのデメリットを全てカバーしてくれているので筋トレに集中できるのです。

簡単に持ち運びできる、人工工学に基づいて作られたフリップキャップ。

適度な蓋の硬さ。

がし

かゆいところに手が届く商品で本当に助かっています!

メリット②洗うストレスや匂いのストレスから解放された

シェイカーは毎日洗うもの。普通のボトルなら角へのこびりつきなどや匂いが気になりかなりしっかり洗っていました。それでも、長年使っているとどうしてもついてしまう臭い。

「だれかたすけて〜!」

ブレンダーボトルがそのストレスから解放してくれました。

底面が球状になっているので本当に洗いやすいです!さらっといける。
そして1年使用してもほぼ匂いが残っていないです!

がし

もっと早く買えばよかった……..。

毎日使うものだからこそ、より良いものを選びたいですよね。

\ご購入はこちらから/

筋トレにブレンダーボトルを選ぶ2つのデメリット

多くのメリットがありますが、その反面、ブレンダーボトルには以下2点のデメリットがあります。

  1. メモリが見にくい
  2. 蓋が固い

ひとつずつ解説していきますね。

デメリット①メモリが見にくい

ブレンダーボトルのメモリは他のシェイカーに比べて見にくいです。

少々メモリが見にくいのはネックですが、その分デザインがスタイリッシュだったり、色によっては見やすいカラーもあるので僕自身あまり気になりません。

メモリが全く見えないわけではないですし、むしろこちらの方がデザイン重視で僕は気に入ってます。

がし

実際に1年使いましたが、不便に感じることはないです!

デメリット②蓋が固い

ブレンダーボトルの魅力は密封性が高く実用的なところで、密封性は水筒に引けを取らないです。

その反面、蓋を開ける際は結構固いと感じます。

ただ、何回も開け閉めしていると段々とスムーズに開閉できるように馴染んでくるので安心してください。


ブレンダーボトルがおすすめな人・そうじゃない人

ブレンダーボトルがおすすめの方はこのような方です。

ブレンダーボトルがおすすめなのはこんな人
  • 筋トレ用の大容量でおしゃれなボトルが欲しい人
  • よくシェイカーを買い替えしている人
  • ボトルを洗うのが面倒な人
  • ワークアウトドリンクを飲んでいる人
  • 毎日プロテインを飲む人
  • 筋トレに集中したい人

上に書いたような人はブレンダーボトルがぴったりです。

逆に、ボトルなんてなんでもOK!という方は向いていないかもしれません。

もし気になる方は下のボタンからAmazon公式ショップで詳細を確認してみてください。

\ご購入はこちらから/

まとめ:ブレンダーボトルはトレーニーに最適!

というわけで今回は、僕がブレンダーボトルをおすすめする理由や実際に使ったリアルな感想などについてシェアしていきました。

本記事の要約

僕がブレンダーボトルを選んだ5つの理由

  1. 用途に合わせて様々なラインナップ
  2. スタイリッシュでおしゃれなデザイン
  3. 頑丈・安全・そして長持ち
  4. 密封性が高く実用的
  5. アメリカ発の信頼できるブランド

僕がブレンダーボトルを実際に使った感想

〈実際に使用して良かったこと〉

  1. 筋トレにより集中できるようになった
  2. 洗うストレスや匂いのストレスから解放された。

〈実際に使用してみて感じたデメリット〉

  1. メモリが見にくい
  2. 蓋が固い

ブレンダーボトルがおすすめな人

  • 筋トレ用の大容量でおしゃれなボトルが欲しい人
  • よくシェイカーを買い替えしている人
  • ボトルを洗うのが面倒な人
  • ワークアウトドリンクを飲んでいる人
  • 毎日プロテインを飲む人
  • 筋トレに集中したい人

ブレンダーボトルは他ボトルと比較して少し高いですが、価格以上の価値を感じることができるボトルです。

ボディメイクやトレーニングに集中する環境を整えるのは大切です。
ジムやウェア、プロテインにこだわるように、ボトルにもこだわりましょう。
どれを選んでいいか迷ったときは、今回紹介したブレンダーボトルをおすすめします。
特に毎日トレーニングやプロテインを飲む人には、毎日のボトルを洗う時間を短縮してくれ、よりトレーニングを楽しくしてくれるアイテムになるでしょう。

がし

これまで複数のシェイカーやボトルを使ってきて、「ブレンダーボトル」の満足度が圧倒的に高いと断言できます!

シェイカーの購入を検討している人は、ぜひこの記事を参考にして後悔のない選択をしてくださいね!

以上最後までお読みいただきありがとうございました!

\ご購入はこちらから/

迷ったらこれ一択! 品質・飲みやすさ・価格、すべて優秀
「がし」も使っている超おすすめプロテイン「REYS」はこちら!