※アフェリエイト広告を利用しています

高タンパク食品

【脱鶏むね肉!】忙しいトレーニーに人気の低脂肪高タンパク食品をご紹介!【プロも愛用】

忙しい社会人やダイエット中の方におすすめの低脂肪高たんぱく食品

たんぱく質を補給したいけど、忙しくて料理するのが面倒」、「手軽にささっと食べられる美味しいたんぱく質食材を知りたい」こんなお悩みを解決するのがストックしておける高タンパクの食品です!近年高タンパクだけでなく合わせて美味しいものが販売されており、私自身減量中に活用して大変助かっています。今回は準備や調理の手間がかからず、長期保存も可能で簡単に栄養を摂取することができるおすすめ食品をご紹介。忙しい生活に重宝すること間違いなしでプロも愛用している冷凍できる高タンパク食品をピックアップしました。1食あたりの料金や手軽さ、食べやすさ、人気のポイントなども比較しているので、是非参考にしてくださいね。

人気の低脂肪高たんぱく食品4選!

REVOPRO|レボプロ

冷凍卵白

卵白由来のプロテインサプリメントを誕生させたプロテインメーカーREVOPRO。そのレボプロから毎朝のたんぱく源として使い切りやすい小分け冷凍卵白が発売されています。新鮮な鶏卵を毎日仕入れし割卵し卵白のみを取り出し低温殺菌されており、食品安全マネジメントシステムであるFSSC22000の認証を取得した工場で製造しているため安心。 IFBBプロフィジーク選手のカネキンさんも愛用しており、冷凍して保存して置けるので減量中や料理が面倒くさい方におすすめです。

  • 脂質が0なので、ストイックに栄養管理している人に特におすすめ!
  • 日本No.1フィジーク選手のカネキンさんも減量中に愛用!
  • 価格は1パック250g×10袋で¥3,000です!
手軽さ★★★★
美味しさ★★★★
おすすめ度★★★★
REVOPROカロリー糖質脂質たんぱく質料金
1袋あたり110kcal1.25g0g25.g¥300
1パックあたり

\安全・高品質なたんぱく質/

IFBBプロ愛用!

ミートフィットネス

ミートフィットネス

薬剤師が食事と健康を科学するフィットネス食品専門ショップ「ミートフィットネス」。商品コンセプトは「優れたPFCバランス。美味しくて簡単。」です。減量中でもカレーやハンバーグが食べられる喜び!お客様満足度94.7%、年間販売数26万食越えの最強の食品です。IFBBプロのエドワード加藤さんや真子心太朗さんも愛用されています。

  • プロたちもこぞって使用するほどの栄養バランスとおいしさ!
  • 種類がどんどん増えているので、ダイエット食で飽きることなし!
手軽さ★★★★★
価格★★★
美味しさ★★★★★
おすすめ度★★★★★
ミートフィットネスカロリー糖質脂質たんぱく質1食あたり料金
シチュー218kcal14.6g2.0g35.3g¥480
カレー210kcal12.4g4.2g30.6g¥540
バーグ152kcal4.1g3.6g25.7g¥398
ソーセージPRO216kcal0.3g5.4g24.4g¥448
島豚ステーキ158kcal0.1g4.3g29.8g¥448
ミートソース182kcal7.8g2.4g32.4g¥480
スモークチキン140kcal1.5g2.4g28.0g¥378
タコミート152kcal5.2g4.1g23.5g¥430
マッスルステーキ159kcal2.3g0.2g34.7g¥594

[Amazonブランド] SOLIMO|ソリモ 味の素 PROTEINギョーザ 

PROTEINギョーザ 

焼きに焼かれて、売上日本一!味の素「ギョーザ」から「PROTEINギョーザ」が発売されています! 油・水なし調理で簡単に焼き目パリパリ、高タンパクなのにジューシーな餃子が出来上がります。日々の生活の中で不足しがちなタンパク質を食事で美味しく補給できます。Amazonでもベストセラー商品で評価も星3.9と高評価ですのでぜひ試してみてください!

  • 脂質が0なので、ストイックに栄養管理している人に特におすすめ!
  • 日本No.1フィジーク選手のカネキンさんも減量中に愛用!
  • 価格は1パック250g×10袋で¥3,000です!
手軽さ★★★★
価格★★★
美味しさ★★★★
おすすめ度★★★★
PROTEINギョーザ カロリー糖質脂質たんぱく質料金
1食あたり
(8個)
328kcal24.0g11.2g33.6g¥439

‎MUSCLE GYOZA|マッスルギョーザ

‎MUSCLE GYOZA|マッスルギョーザ

国産鶏ささみ肉100%使用し、脂質を極限まで抑えた筋肉質な餃子「マッスルギョーザ」。先ほどのプロテイン餃子よりもより脂質が抑えられ、ダイエット中にも食べられるのでおすすめ。こちらはAmazon評価が星4.1と高く、しその他にも、ゆずやネギ、大豆を使ったものまで幅広く商品があるので飽きることなくダイエット中に活用できるのでぜひ試してみてください!

  • 脂質が0なので、ストイックに栄養管理している人に特におすすめ!
  • 日本No.1フィジーク選手のカネキンさんも減量中に愛用!
  • 価格は1パック250g×10袋で¥3,000です!
手軽さ★★★★
価格★★★
美味しさ★★★★
おすすめ度★★★★
マッスルギョーザカロリー糖質脂質たんぱく質料金
1食あたり
(8個)
168kcal11.2g2.4g17.6g¥600

忙しいトレーニーほど高タンパク食品を活用しよう!

今回は【脱鶏むね肉!】忙しいトレーニーに人気の低脂肪高タンパク食品!【プロも愛用】の特集でした!ストックできる高タンパク食品は、忙しい社会人やダイエット中の人にとって、準備や調理の手間がかからず、持ち運びや保存が容易、そして忙しい生活でも、簡単に栄養を摂取することができる強い味方。あなたにあったお気に入りの食品を活用してボディメイクに役立ていただければ幸いです!

おすすめがあれば随時更新していきます!

迷ったらこれ一択! 品質・飲みやすさ・価格、すべて優秀
「がし」も使っている超おすすめプロテイン「REYS」はこちら!